読書好きな塾講師がお気に入りの本を紹介するブログです。
当ブログで「素敵な1冊」に出会ってもらうことを願っております。

本の紹介 『4TEEN』石田衣良(著)

読書

『4TEEN』石田衣良(著) 新潮社

東京湾に浮かぶ月島。ぼくらは今日も自転車で、風よりも早くこの街を駆け抜ける。ナオト、ダイ、ジュン、テツロー、中学2年の同級生4人組。それぞれ悩みはあるけれど、一緒ならどこまでも行ける、もしかしたら空だって飛べるかもしれない――。友情、恋、性、暴力、病気、死。出会ったすべてを精一杯に受けとめて成長してゆく14歳の少年達を描いた爽快青春ストーリー。直木賞受賞作。

新潮社

14歳の中学2年生4人組の傷つきながら成長していく青春を描いた連作短編小説です。
著者の別作品『池袋ウェストゲートパーク』のような鋭さはなく、
中学生の大人でもなく幼くもない、中間にある青臭い感じを上手く描いていると思います。
小説の構成は、中学生の若さあふれるエネルギーで満ちた、以下の8編が収められています。
・びっくりプレゼント
・月の草
・飛ぶ少年
・十四歳の情事
・大華火の夜に
・ぼくたちがセックスについて話すこと
・空色の自転車
・十五歳への旅
それぞれのストーリーにあまりつながりがなく、文章も読みやすいです。
これまで読書をする習慣がなかった人には読みやすいのではないのかなぁと思います。
2000年くらいの東京、月島が舞台ということで、令和の時代に読むと懐かしさも感じられます。

感想(ネタバレ注意)

登場人物が中学生なので移動は「自転車」
自転車で駆け抜けるシーンが多く、自転車を使うことが多かった中学生の頃を思い出します。
病気、家庭問題、など深い内容もありますが、どのストーリーも気持ちの良い終わり方をしてます。
最終章で親を偽って新宿を巡る2泊3日の旅
最後に自分が抱えている秘密を一つ打ち明ける
14歳という大人でも子供でもないからこそ感じることができる純粋さと瑞々しさに心揺さぶられるものがあります。

Ken
Ken

学生時代がよみがえる、青春小説
若い世代はもちろん、大人の方にも読んで貰いたいです!